2024年3月3日日曜日

小学5年生の学習環境を検討

うちの娘が4月からいよいよ小学5年生です。

スポーツの習い事はやっていたのですが、そろそろ学校の授業も難しくなってくるし、塾か通信教育を検討してもいいかなと考えました。

・学習塾
塾だと複数教科にすると費用がかさむので、どうしても単一教科になりそうだなと思いました。

・通信教育
姉が以前チャレンジタッチを受講していたこともあって、こちらにしようかなと思いました。

今回は進研ゼミを申し込んでみようかと思います。
5年生になって学校の授業も難易度があがってくると思うので、チャレンジでしっかり補習して、家でも勉強する習慣はつけて欲しいと思いました。

2022年4月28日木曜日

サントリー 東京クラフト I.P.A.(インディアペールエール) 2022

■2022/4/28

サントリーのクラフトビールシリーズ「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」からI.P.A.が出ていたので購入しました。

東京クラフト I.P.A.は、18世紀末にイギリスからインドへビールを輸出する際に、大量のホップを使用して苦味を強くしたことが由来とされるビアスタイル「I.P.A.(インディアペールエール)」をテーマにして造られたビールで、シトラスを思わせる爽やかな香りが特長のシトラホップをふんだんに使用し、アルコール度数を7%にすることで“柑橘系の鮮烈で爽やかな香りと力強い飲みごたえ”を実現しているのが特長です。

サントリーのI.P.A.は苦みと香りのバランスが秀逸で美味しく、本当にお気に入りなので通年販売じゃないのが残念ですが、今のうちに買いだめしてGW期間中に楽しみたいビールです。

2020年12月6日日曜日

北欧デザインのカーテンを検討

今日はカーテンの模様替えをしたく、カーテンを探してみました。
色々あって悩んだのですが
楽天市場にあった、満天カーテンのカーテンが色々なデザインとサイズの組み合わせから選ぶ事ができて良さそうだなと思いました。
今回はこの中でもフィオーレ柄を選びました。
ちょっとマリメッコみたいな花柄があしらわれていて雰囲気が良さそうです。

取引先へのお歳暮と世話になった知人にお歳暮を贈ろう!(3000円前後)

今年もお歳暮の時期になりましたね
取引先に贈る場合は、やはり小分けにできて日持ちするものが喜ばれる様です。
なので煎餅を贈ろうかなと思います。


■女性率が高い取引先向け
毎年煎餅類を贈っていたのですが取引先にそれとなく聞いてみたところ、女性社員の方が多いので洋菓子の方がウケが良いとの事。なのでその職場には今年は「ふわふわオムレットセット」にしてみました。

2015年はワッフルにしてみました。
冷凍タイプなので解凍するまでは日持ちしそうです。

パティスリーキハチも関東圏では結構有名なお店
2016年のお歳暮はキハチの焼き菓子にしました。

2018年のお歳暮は千疋屋のミルフィーユにしました。
千疋屋の商品もギフトの鉄板なので喜んでもらえそうです。

2020年はテリーヌショコラ。ちょうど半額セールをやっていました。

もう一つこちらのあまおうのギフトも美味しそうでした。


2020年10月29日木曜日

googleカレンダー オフライン版


長引くコロナ禍でオフィスに持って行って使おうと思っていたけど、結局在宅勤務がメインになってしまってあまり活用されなかった「googleカレンダー オフライン版」
もっとオフィスで他人に見せて オッっと言ってもらいたかった一品です。

2020年10月21日水曜日

吉祥寺のゴーストバーガーが美味しかった


今日のランチは吉祥寺のカフェモスクワさんで間借り営業されているゴーストバーガーさんでハンバーガーのランチをいただきました。
自家製100%ビーフパティで作られたハンバーガーはしっかりした肉感が感じられる美味しいハンバーガーでした。
残念ながら吉祥寺の間借り営業は終了されて鶯谷に移転されるそうです。
移転前に食べれて良かったです。





2020年9月11日金曜日

西新宿の肉バル「Taiju」


コロナウィルスの影響でしばらく外食していなかったのですが、今日は久々に西新宿に飲みに行きました。

良い肉が食べたいという事で選んだお店が「焼肉バル Taiju」
西新宿で勤務していた時に系列店の大樹苑では良くランチなどをいただいていたのですが肉バル形式のこのお店は初めてでした。

ビルの2Fにあり、今回は店内でしたが、テラス席も用意されていて、今の季節だとテラス席も良さそうだなと思いました。

「和牛ヒレ」「極厚上タン」をいただきましたが、しっかりとした味の美味しい肉でした。

ウニといくらの肉寿司
なんかもう最高でした。


店名:焼肉バル Taiju
住所:東京都新宿区西新宿7-15-17 東光ビル2F