今日のランチは吉祥寺のカフェモスクワさんで間借り営業されているゴーストバーガーさんでハンバーガーのランチをいただきました。
2020年10月21日水曜日
2020年9月11日金曜日
西新宿の肉バル「Taiju」
2020年3月6日金曜日
京橋で一番美味しい洋食ランチ「レストラン サカキ」
■2016/9/15

今日は京橋駅の近くにあるレストラン サカキさんでランチをいただきました。
もち豚のポークカツをいただきましたが、美味しすぎて言葉を失うくらい美味しかったです。
京橋周辺の洋食ランチのお店の中では一番オススメしたいお店です。
美味しいだけあって昼時はいつも混んでるので少し時間をずらすのが良いと思います。

■2019/1/18


2年半ぶりですかね
相変わらずの美味しさのポークカツでした。
近くに来たらぜひ立ち寄りたいお店です。
■2019/9/19

林SPF豚ヒレカツとメンチカツ
■2020/3/6


ミックスフライ(地鶏ササミの大葉包み揚げ、メンチカツ、カニクリームコロッケ、エビフライ)
ポークカツも美味しいですがエビフライ、カニクリームコロッケも絶品(と言うかこのお店は何を食べても美味しい)
店名:レストラン サカキ(Restaurant SAKAKI)
住所:東京都中央区京橋2-12-12 サカキビル1F
今日は京橋駅の近くにあるレストラン サカキさんでランチをいただきました。
もち豚のポークカツをいただきましたが、美味しすぎて言葉を失うくらい美味しかったです。
京橋周辺の洋食ランチのお店の中では一番オススメしたいお店です。
美味しいだけあって昼時はいつも混んでるので少し時間をずらすのが良いと思います。
■2019/1/18
2年半ぶりですかね
相変わらずの美味しさのポークカツでした。
近くに来たらぜひ立ち寄りたいお店です。
■2019/9/19
林SPF豚ヒレカツとメンチカツ
■2020/3/6
ミックスフライ(地鶏ササミの大葉包み揚げ、メンチカツ、カニクリームコロッケ、エビフライ)
ポークカツも美味しいですがエビフライ、カニクリームコロッケも絶品(と言うかこのお店は何を食べても美味しい)
店名:レストラン サカキ(Restaurant SAKAKI)
住所:東京都中央区京橋2-12-12 サカキビル1F
2020年2月28日金曜日
牛スジたっぷり煮込みカレー「ホットスプーン」
2020年2月27日木曜日
本格的な親子丼 ぎたろう軍鶏 炭火焼鳥 たかはし
今日のランチは五反田の「ぎたろう軍鶏 炭火焼鳥 たかはし」さんでいただきました。
店名にも入っている信州地方の地鶏 ぎたろう軍鶏 を使用した焼鳥屋で何とミシュランの一つ星も獲得しているのだとか。
ランチタイムは焼鳥ではなく親子丼のみの提供です。
開店前から並んで入店。親子丼をいただきました。
美味しい鶏肉と半熟玉子のバランスが素晴らしい逸品
見た目通りの美味しさでした。
五反田ランチでオススメしたい親子丼です。
店名:ぎたろう軍鶏 炭火焼鳥 たかはし
住所:東京都品川区西五反田1-7-1 リビオ五反田プラグマGタワー2F
ラベル:
ランチ,
飲食店,
五反田のオススメ飲食店
2020年2月25日火曜日
不動前の絶品カレー「東印度カレー商会」
今日のランチは五反田(と言っても不動前の駅前です)の「東印度カレー商会」でいただきました。
カウンター席オンリーの小さなお店です。(なので1人か2人くらいまでで訪問するのがベスト)
メニューは基本は上々豚カレーのみでスタンダードな中辛と辛口の上々スパイシー豚カレーが選べます。
またライスかナンかそれぞれのハーフ&ハーフが選べます。
ハーフサイズが普通のお店の1人前くらいの量があるので女性などはライスのみを頼んでもハーフにするか確認が入ります。
カレーのルーは足りなくなったらお替わりが可能なシステムになっているので、ハーフ&ハーフを頼んでライスで一杯、ナンで一杯食べる事ができます。
カウンター上部にはお惣菜が並んでおり自由に食べてよいシステムになってます。
肝心の味はスパイスの効いた少しとろみのあるカレーでインド風よりスパイシーな欧風カレーの様な印象です。味に深みがあって美味しいです。
個人的には五反田(駅から遠いけど)No1だと思います。遠出してでも食べて見て欲しいカレーです。
上々スパイシー豚カレー
2020年2月21日金曜日
五反田の美味しい創作和食小料理店「小料理はなれ」
■2019/9/9

本日のランチは五反田の西側で目黒川を越えたブロックにある「小料理はなれ」でいただきました。
店内はカウンターのみの小さなお店になっています。
ランチメニューはレギュラーの海南チキンライスと和食の日替りメニューが3種類ほどラインナップされています。
今回いただいたのはレギュラー看板メニューの「大山鶏 海南チキンライス和膳」
蒸した鶏肉を3種のタレか塩につけていただきます。
小鉢を含めて丁寧に作られている感があり美味しい和食ランチです。
店内の内装もお洒落で雰囲気良く落ち着いた空間で、絶妙な味付けの創作和食メニューがいただけます。
美味しい和食を食べたいときにオススメのお店です。

本日のランチは五反田の西側で目黒川を越えたブロックにある「小料理はなれ」でいただきました。
店内はカウンターのみの小さなお店になっています。
ランチメニューはレギュラーの海南チキンライスと和食の日替りメニューが3種類ほどラインナップされています。
今回いただいたのはレギュラー看板メニューの「大山鶏 海南チキンライス和膳」
蒸した鶏肉を3種のタレか塩につけていただきます。
小鉢を含めて丁寧に作られている感があり美味しい和食ランチです。
店内の内装もお洒落で雰囲気良く落ち着いた空間で、絶妙な味付けの創作和食メニューがいただけます。
美味しい和食を食べたいときにオススメのお店です。
ラベル:
ランチ,
飲食店,
五反田のオススメ飲食店
2020年2月20日木曜日
辛くて旨い火鍋の湯麺「ファイヤーホール4000」
■2020/2/20

今日のランチは五反田東側ソニー通り沿いを北品川に抜けていく道沿いにある火鍋のお店「ファイヤーホール4000」でいただきました。
このお店は火鍋伝道師としてTV出演などもされている菰田さんがプロデュースするお店です。
今回は「火鍋湯麺」をいただきましたが、辛さの中にも旨味がつまっていて美味しい火鍋スープの湯麺でした。
辛いもの好きメンバーを引き連れて夜も来てみたいお店です。
■2018/11/16

■2018/6/5

店名:ファイヤーホール4000
住所:東京都品川区東五反田1-25-19
このお店は火鍋伝道師としてTV出演などもされている菰田さんがプロデュースするお店です。
今回は「火鍋湯麺」をいただきましたが、辛さの中にも旨味がつまっていて美味しい火鍋スープの湯麺でした。
辛いもの好きメンバーを引き連れて夜も来てみたいお店です。
■2018/11/16
■2018/6/5
店名:ファイヤーホール4000
住所:東京都品川区東五反田1-25-19
ラベル:
ランチ,
飲食店,
五反田のオススメ飲食店
2020年2月19日水曜日
庭園を眺めながらプレミアムハンバーガー「フランクリン アベニュー」
2020年2月17日月曜日
市ヶ谷の美味しい海鮮丼「うお多」
今日のランチは市ヶ谷の東郷通りにある「うお多」さんでいただきました。
ランチメニューはまぐろやかに、いくらなどの海鮮丼が各種揃っていて悩んだのですがスタンダードな海鮮丼にしました。
しっかり厚みのある刺身が乗っていて美味しかったです。
店名:うお多
住所:東京都千代田区九段南4-6-6 飯野ビル1F
ラベル:
ランチ,
飲食店,
市ヶ谷のオススメ飲食店
2020年2月14日金曜日
一番人気は裏メニュー「グリル エフ」
2020年2月13日木曜日
五反田の絶品ハンバーグ「ミート矢澤」
■2018/1/9

今日は五反田の「ミート矢澤」でランチをいただきました。
このお店はA5ランクの黒毛和牛のみを素材に使うことにこだわったハンバーグ&ステーキのお店です。
席の予約を受け付けていないこともあって連日行列ができています。
普通のハンバーグでも1,500円くらいして結構高い価格帯なのですが、せっかくなので本日のオススメメニュー、フィレステーキのコンボランチを頼んでみました。
7,000円近くしたのでランチ予算からは完全にオーバーですが、A5ランクの黒毛和牛の肉は本当に軟らかく味もしっかりしていて絶品でした。
なかなか気軽には行けないですが、何かの特別な日に選びたいお店です。


■2020/2/13


デミグラスチーズハンバーグ
久々に訪れましたミート矢澤
今回はオススメメニューは選ばず一番スタンダードなハンバーグにしました。
和牛100%でミディアムレアのハンバーグは柔らかく、かつ肉の旨味もしっかり感じられて美味しかったです。
店名:ミート矢澤 五反田本店
住所:東京都品川区西五反田2-15-13 ニューハイツ西五反田1F
今日は五反田の「ミート矢澤」でランチをいただきました。
このお店はA5ランクの黒毛和牛のみを素材に使うことにこだわったハンバーグ&ステーキのお店です。
席の予約を受け付けていないこともあって連日行列ができています。
普通のハンバーグでも1,500円くらいして結構高い価格帯なのですが、せっかくなので本日のオススメメニュー、フィレステーキのコンボランチを頼んでみました。
7,000円近くしたのでランチ予算からは完全にオーバーですが、A5ランクの黒毛和牛の肉は本当に軟らかく味もしっかりしていて絶品でした。
なかなか気軽には行けないですが、何かの特別な日に選びたいお店です。
■2020/2/13
デミグラスチーズハンバーグ
久々に訪れましたミート矢澤
今回はオススメメニューは選ばず一番スタンダードなハンバーグにしました。
和牛100%でミディアムレアのハンバーグは柔らかく、かつ肉の旨味もしっかり感じられて美味しかったです。
店名:ミート矢澤 五反田本店
住所:東京都品川区西五反田2-15-13 ニューハイツ西五反田1F
2020年2月12日水曜日
ミート矢澤の揚げ物版「あげ福」
■2018/1/22

今日のランチは五反田の目黒川沿いにある「あげ福」さんでいただきました。
意外と知らない人も多いですがミート矢澤の系列店で、ミート矢澤目線で仕入れた肉を使用した揚げ物がいただけるお店です。
今回は「チキンカツとヒレカツのコンボ」をいただきました。
こちらもランチとしてはお高めで1,000円を余裕で越えてくるのですが、その分肉の質にはこだわっていて美味しいとんかつ/チキンカツがいただけました。
ミート矢澤より若干行列少なめなので矢澤が混んでたらこっちのお店を選ぶのも良いと思います。
■2020/2/12


肉ミックス定食
チキンカツ 和牛メンチカツ 上ヒレ
特に和牛メンチカツが絶品で噛むと肉汁が溢れて美味しかったです。
店名:とんかつ あげ福
住所:東京都品川区西五反田2-15-13 ニューハイツ西五反田1F
今日のランチは五反田の目黒川沿いにある「あげ福」さんでいただきました。
意外と知らない人も多いですがミート矢澤の系列店で、ミート矢澤目線で仕入れた肉を使用した揚げ物がいただけるお店です。
今回は「チキンカツとヒレカツのコンボ」をいただきました。
こちらもランチとしてはお高めで1,000円を余裕で越えてくるのですが、その分肉の質にはこだわっていて美味しいとんかつ/チキンカツがいただけました。
ミート矢澤より若干行列少なめなので矢澤が混んでたらこっちのお店を選ぶのも良いと思います。
■2020/2/12
肉ミックス定食
チキンカツ 和牛メンチカツ 上ヒレ
特に和牛メンチカツが絶品で噛むと肉汁が溢れて美味しかったです。
店名:とんかつ あげ福
住所:東京都品川区西五反田2-15-13 ニューハイツ西五反田1F
2020年2月10日月曜日
新橋の絶品オムライス「むさしや」
2020年2月7日金曜日
五反田の最強揚げ物ランチは「とん金」
今日のランチは五反田の山手通りを不動前方面に進んだ所にある「とん金」でいただきました。
ここはとんかつをはじめ揚げ物が美味しいのですが人気店でランチタイムは凄く混むので、日替りメニュー以外は頼みづらい雰囲気です。(日替り以外は時間がかかると念を押されます)
金曜の日替りランチは「ヒレカツ」
他ではなかなかお目にかかれない分厚いヒレカツがいただけます。
味も素晴らしくこのクオリティが1,000円でいただけるのはほんと嬉しいです。
リピート必至の名店だと思います。
ラベル:
ランチ,
飲食店,
五反田のオススメ飲食店
2020年2月6日木曜日
五反田で美味しい和食ランチと言えば「ルパ ド ナオシマ」
■2018/3/2

今日のランチは五反田の「ルパ ド ナオシマ」さんでいただきました。
ここのオススメメニューは刺身や日替りの和食系おばんざいがセットになった「Naoshima御膳」
クオリティの高い和食のメニューが組み合わさっていて豪華です。
しっかりした和食のランチが食べたいときは迷わずココがオススメです。
五反田で和食で外さない店としてはココが一番だと思います。
店内の雰囲気も落ち着いていて取引先とかの会食ランチにも良かったです。
ただ12時台は人気がありすぎて混むので時間をずらす必要はあります。
今日のランチは五反田の「ルパ ド ナオシマ」さんでいただきました。
ここのオススメメニューは刺身や日替りの和食系おばんざいがセットになった「Naoshima御膳」
クオリティの高い和食のメニューが組み合わさっていて豪華です。
しっかりした和食のランチが食べたいときは迷わずココがオススメです。
五反田で和食で外さない店としてはココが一番だと思います。
店内の雰囲気も落ち着いていて取引先とかの会食ランチにも良かったです。
ただ12時台は人気がありすぎて混むので時間をずらす必要はあります。
ラベル:
ランチ,
飲食店,
五反田のオススメ飲食店
2020年2月5日水曜日
五反田の美味しい黒毛和牛100%ハンバーグとメンチカツランチ「和牛それがし」
今日のランチは五反田の目黒川沿いにある和牛の美味しい店「和牛それがし」でいただきました。
選んだメニューは和牛ハンバーグと和牛メンチカツのMIX定食
どちらも美味しかったのですがメンチカツの方がより肉汁をうまく閉じ込めていて噛むごとに肉汁が溢れて美味しく感じました。
ちょっと高めの価格帯なのですが黒毛和牛の旨味をじっくり味わえる美味しいランチでした。
店名:和牛それがし
住所:東京都品川区西五反田1-4-8 秀和五反田駅前レジデンス202
ラベル:
ランチ,
飲食店,
五反田のオススメ飲食店
2020年2月4日火曜日
東京駅の美味しいうどん「釜たけうどん」
■2019/8/6

今日のランチは東京駅の八重洲北口キッチンストリートにある「釜たけうどん」さんでいただきました。
讃岐うどん定番の「ちく玉天ぶっかけ」太麺のうどんにちくわ天と玉子天が豪快に乗ってます。
後日調べたらこのお店は讃岐うどんではなく大阪讃岐うどんとの事、麺とか出汁がちょっと違うのだろうか。。。また、食べログを見ても「TOP5000」「百名店」のラベルがついてました。
確かに間違いのない美味しいお店でした。
東京駅からのアクセスが良いのも行きやすくて高ポイントですね。
■2020/2/4
ネギトロ丼とちく玉天セット
店名:釜たけうどん 八重洲北口店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 キッチンストリート1F
今日のランチは東京駅の八重洲北口キッチンストリートにある「釜たけうどん」さんでいただきました。
讃岐うどん定番の「ちく玉天ぶっかけ」太麺のうどんにちくわ天と玉子天が豪快に乗ってます。
後日調べたらこのお店は讃岐うどんではなく大阪讃岐うどんとの事、麺とか出汁がちょっと違うのだろうか。。。また、食べログを見ても「TOP5000」「百名店」のラベルがついてました。
確かに間違いのない美味しいお店でした。
東京駅からのアクセスが良いのも行きやすくて高ポイントですね。
■2020/2/4
ネギトロ丼とちく玉天セット
店名:釜たけうどん 八重洲北口店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 キッチンストリート1F
登録:
投稿 (Atom)