ラベル 観光 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 観光 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月26日水曜日

五反田といえば「海喜館」

■2018/6/13

最近よく行ってる五反田の仕事場までの通り道の近くに「海喜館」があります。

凄く歴史を感じる建物で旅館として営業していました。
2018年現在は正面の看板は外されて工事用のバリケードが正面入口には設置してあるのでもう旅館営業はされていないのかもしれません。

数年前に、積水ハウスが地面師による詐欺取引で63億円を持ち逃げされる事件がありましたが、あれどうなったんですかね。。。

地震が来たら崩れそうな建物ですが、レトロ建造物として残っていって欲しい建物ですね。

■2018/10/18
そう言えば先日ついに地面師が逮捕されたそうで。。。
ニュースの日は報道陣が「海喜館」にいっぱいつめかけていました。


■2018/12/26
今年は何かと新展があった海喜館
本日はゲートが開いて外装が崩れないように補修していたのかな

2018年8月9日木曜日

2018年台風13号から一夜あけた目黒川


昨日の台風も結構凄かったですね。
今朝の目黒川(五反田本村橋より)もすっかり水が白濁しておりました。

2018年7月26日木曜日

六本木ヒルズに大量のドラえもんがいた


今日は六本木ヒルズに仕事の用事があって立ち寄ったのですが、66プラザに大量のドラえもんがいました。

テレビ朝日のイベントで8/26までやっている様です。
「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION 2018」

http://www.kids-event.jp/event/10693/


ちなみに森ビル アカデミーヒルズからの眺め
東京タワーやスカイツリーがよく見えました。

2018年7月16日月曜日

五反田にはコスモスを彷彿させる謎の1,000円自販機がある。


五反田散策中に大崎郵便局(ちなみに大崎郵便局は大崎とはほど遠い五反田の目黒よりにあります)の首都高のある交差点の斜め向かいくらいに「BIGBOX Treasure Discovery」と書かれた1,000円自販機がありました。
40台くらいの人はコスモスを彷彿とさせる1,000円入れると豪華な景品がでてくるかもしれない自販機です。
調べてみると五反田には東口にも似たようなのがあるらしい。
実際は豪華賞品はほとんど入っていないと思いますがついつい1,000円入れてみたくなりますね。


2017年8月11日金曜日

東京タワーの真下でハイボール&ジンギスカン!

本日は友人一同と東京タワーのふもとフットタウンの屋上にある期間限定ビアガーデン「TOKYO TOWER HIGHBALL GARDEN ROOFTOP ジンギスカン」にやってまいりました。


こちらは入る前の様子


真下から眺める東京タワー


ジンギスカンなのでラム肉などが食べ放題


ハイボールはジムビーム

あいにく天気があまり良くなかったのですが、晴れた日だと気持ち良いんだろうなと思える開放感でした。
料理、お酒とも十分満足できるのでこれで気候が良ければもっと満足度が高かったかな。


2016年2月28日日曜日

サンシャイン60からの眺めが良かった。


今日は仕事ではありますが、サンシャイン60にのぼる機会がありました。
上層階からの眺めが良くてスカイツリーなども見えました。