ラベル 新宿のオススメ飲食店 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 新宿のオススメ飲食店 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年9月11日金曜日

西新宿の肉バル「Taiju」


コロナウィルスの影響でしばらく外食していなかったのですが、今日は久々に西新宿に飲みに行きました。

良い肉が食べたいという事で選んだお店が「焼肉バル Taiju」
西新宿で勤務していた時に系列店の大樹苑では良くランチなどをいただいていたのですが肉バル形式のこのお店は初めてでした。

ビルの2Fにあり、今回は店内でしたが、テラス席も用意されていて、今の季節だとテラス席も良さそうだなと思いました。

「和牛ヒレ」「極厚上タン」をいただきましたが、しっかりとした味の美味しい肉でした。

ウニといくらの肉寿司
なんかもう最高でした。


店名:焼肉バル Taiju
住所:東京都新宿区西新宿7-15-17 東光ビル2F

2020年2月3日月曜日

大久保のコスパ高いステーキ屋「カマル」

本日は新宿の年金事務所に用があって大久保に来ました。
年金事務所で手続きを終えて、韓国街なので何か美味しい韓国焼肉のお店でもないかなと事務所の人に「肉のお店でいい店知りませんか?」と聞いたら、ステーキカマルを紹介してくれました。
お、おう。。。肉が食べたい感じではありますがまさかステーキ店を紹介されるとは。。。ちょっと聞き方がまずかったですね


ステーキカマルの外観


ランチメニュー


リブアイロースステーキをいただきました。

1000円でステーキにドリンクもついてきたのでまずまずお得なランチステーキだなと思いました。

韓国街のある大久保でなぜか(たぶん)インド人の経営するアメリカンなステーキをいただいて大久保ならではのカオス感を感じたのでした。

店名:ステーキカマル
住所:東京都新宿区大久保2-6-10 第2アルプス 1F

2019年11月9日土曜日

新宿で無制限シュラスコ食べ放題「ゴッチバッタ」


今日は新宿の歌舞伎町の入口にあるシュラスコ食べ放題の店「ゴッチバッタ」でシュラスコを食べました。
普段は120分とか時間制限があるのですが、毎月2日~9日は肉週間として時間無制限になるクーポンがあり、今回はそれを使ってシュラスコを食べまくりました。
色々な種類のビールやシュラスコが食べられて5,000なのでお得度は高いお店です。
渋谷の方のゴッチバッタは何度か利用したことがあるのですが、歌舞伎町のお店は今回が初です。渋谷のお店に比べると狭いのが難点ですかね、まぁ基本的なメニューは同じなので問題ないのですが。

店名:シュラスコ&ビアバー GOCCHI BATTA 新宿
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-6-14 第2ショーリビルB1F

2019年1月20日日曜日

ビール好きの飲み会は「てけてけ」が最適


最近の飲み会は「てけてけ」を利用することが多いです。
何とこのお店普通の生中でも194円なのですが大ジョッキも388円で飲めちゃうのです。
なのでビールを延々と飲む飲み会にはこのお店が最適。
週末は2時間で追い出されてしまうのですが、2時間ひたすら大ジョッキでビールをあおります。
食べ物も結構美味しいのでオススメのお店です。


店名:てけてけ 新宿総本店 新館
住所:東京都新宿区西新宿7-10-5 イビス東京新宿地下1階

2018年7月2日月曜日

新宿で海鮮丼を食べるなら「タカマル鮮魚店」で決まり

■2018/7/2

今回も新宿に用事があったので「タカマル鮮魚店」でランチ
サッカーにかこつけて「マジはんぱないってセット」なるものがメニューにあったので頼んでみました。
刺身、サンマ焼き魚、うなぎなどが盛ってあってメニュー通り「マジはんぱないって」と言いたくなるセットメニューでした。
仕事じゃなかったのでビールも一杯やって満足です。



店名:タカマル鮮魚店 3号店
住所:東京都新宿区西新宿7-12-3


2018年5月20日日曜日

新宿ルミネの屋上にある砂浜ビーチ カフェ&BBQ「ワイルドビーチ新宿」


今日は天気も新宿ルミネエストの屋上にあるルーフトップリゾートがテーマの「ワイルドビーチ新宿」に行ってみました。
ビーチ砂が敷き詰めてあったりウッドデッキが完備されていたりして、新宿駅のすぐ横とは思えないリゾート空間が広がっていました。
カフェエリアはカウンターやパラソル付きソファ席、パーゴラベッド席などが配置され、砂浜やインスタ様フォトスポットエリアを眺めながら食事ができました。
天気も良かったので気持ち良い雰囲気でアウトドアリゾート感を楽しめて良かったです。

シーズニングステーキ&ママーズガーリックライスセット

2018年1月17日水曜日

西新宿の肉バルで肉食べ放題コース「FIRE CAMP」

本日は西新宿の肉バルで肉が食べ放題になるコースがあると聞いて友人一同と突入しました。
お店は柏木公園の裏の方にある「FIRE CAMP」というお店です。
最初に規定のコースとして様々な肉料理が出てきて一巡したら好きなメニューが頼めるシステムなのですが、規定のコースですでに満足感(満腹感も)たっぷりの肉料理が出てきて正直、追加での食べ放題は楽しめませんでした。
よほど大食いメンバーが集まる以外は普通のコースで十分楽しめると思います。
肉をしっかり食べたい時にオススメのお店です。


ローストビーフのサラダ

2017年11月21日火曜日

安くて美味いホルモン 新宿思い出横丁「情熱ホルモン」


今日は新宿の思い出横丁にある「情熱ホルモン」でホルモンをたっぷりいただきました。
色んな部位のホルモン・焼き肉を焼きまくりました。
大皿にのったホルモンは見応え・食べ応えがありますね
値段も比較的安めのお店なので安心して腹一杯になるまで楽しめます。
定期的に通いたいお店です。

2017年3月4日土曜日

新宿のビールが安い居酒屋「やまと」


今日(2017/3/4)は新宿でいつも愛用している「やまと」で一杯やりました。

普段と違っていて驚いたのは店にタッチパネル式オーダー機が導入された事です。
一見レトロなセンベロ店なのでまさかのハイテク化
いつの1~2名でフロアを回しているのでこれならオーダー取る人の負荷軽減に役立ちそうです。

「やまと」はビール・ハイボールが金土祝前日なら290円 それ以外の平日はビール180円・ハイボールが130円で飲めちゃうお店です。

しかもキャパシティも広く(ビルの4フロア分あります)24時間営業なので、2次会でお店を探しているときや深夜・昼飲みなど幅広く使えるお店です。
以前週末に6人くらいで予約しようとしたら、その人数なら間違いなく入れるから予約しなくてもいいよと言われた事もあります。

店名:やまと
住所:東京都新宿区西新宿1-4-18 大和ビル

2017年2月16日木曜日

新宿で肉会!「300B ONE 新宿西口店」


今日は友人一同と新宿で肉会をやりました。
会場は西新宿にある「ワイン&ステーキバル300B ONE」
どうも池袋店の方が有名みたいですが新宿にもあるのです。
最初にでっかいステーキが出てきてそれが食べ終わってから食べ放題スタートです。
食べ放題の肉も牛、豚、鶏、羊など様々な種類の肉があり2時間飽きずにいろんな肉が楽しめるお店です。
2時間で十分すぎるほど腹一杯になりました。
店が小さめなので結構窮屈なのが残念でした。


店名:ワイン&ステーキバル300B ONE 新宿西口店
住所:東京都新宿区西新宿7-10-10 西村ビル B1