2019年12月29日日曜日

サッポロ 銀座ライオン ビヤホール 達人の生

■2019/12/29 サッポロ 銀座ライオン ビヤホール 達人の生

今日のビールはサッポロの銀座ライオン ビヤホール 達人の生
このビールは、現存する日本最古のビヤホール「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」のビール注ぎの達人「井上克己(いのうえかつみ)」が注ぐ伝統の「一度注ぎ」生ビールの美味しさを追求し、苦みを抑えた味わいと、すっきりとしたのどごしを実現したのが特長です。
今年の年末年始のプレミアムじゃない価格帯のビールだとこれが一番よさそうです。

■2019/1/5 サッポロ 銀座ライオン ビヤホール スペシャル
サッポロ 銀座ライオン ビヤホール スペシャル
サッポロさんの年末年始特別ビールは今年も銀座ライオン推しで来るようです。
このビールは、日本最古のビヤホール「銀座ライオン」の創業110周年を記念して2009年に限定醸造したビールをモデルにしており、当時の味わいを再現しています。また、「銀座ライオン」を代表するビール注ぎの達人「井上克己」氏をプロジェクトに加えて昨年以上にこだわりを追求しているのが特長です。
まぁ缶で提供されているので中々ビアホール感までは出ないのが正直な所ですが、ビールの味はしっかりしていて美味しいです。

■2017/12/24 サッポロ 銀座ライオンスペシャル
サッポロ 銀座ライオンスペシャル
今日のビールはサッポロの「銀座ライオンスペシャル」
このビールは、都内各所にあるビアホール「銀座ライオン」の創業110周年の際に、生ビールの達人たちが集まって記念醸造した限定ビールをモデルとして造られたビールです。
協働契約栽培で育てた麦芽とホップを100%用い、カラメル麦芽を一部使用し、ほのかな香ばしさと深みのある味わいが特長のビールに仕上がっています。
カラメル麦芽由来のちょっと褐色のコクと香ばしさを感じるビールで美味しかったです。
このビールは缶でそのまま飲むよりグラスに注いで見た目も合わせて楽しむのが良さそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿