アサヒの「スーパードライ 瞬冷辛口」のパッケージが一新されていました。
今回はパッケージリニューアルだけでなく、発酵度を高め「後味の良さ」を向上させるとともに、アルコール度数を5.5%に高め、しっかりとした飲みごたえのクオリティアップが図られている様子、さらに、原材料の配合比率を見直し、「冷涼感」を生み出すポラリスホップの特長もより引き立つ様になっているそうです。
ドライの中でも瞬冷辛口はスッキリ爽やか感が強いので暑い夏に飲むのに良さそうです。
■2018/3/28
アサヒ「スーパードライ」の発売30周年を記念して期間限定で発売した「アサヒスーパードライ 瞬冷辛口」ですが好評だったことから通年商品に生まれ変わって再登場です。
麦芽比率と発酵度を高めることで、「後味の良さ」に磨きをかけたり、ドイツ産希少ホップ・ポラリスの投入タイミングを最適化することにより、ひんやりとした「冷涼感」を高めているのが特長のビールです。
■2017/6/26(30周年限定版だった時の瞬冷辛口)
今日のビールはアサヒビールの「スーパードライ 瞬冷辛口」
このビールはスーパードライの発売30周年を記念して特別醸造されたビールです。
ビールの苦味の後のキレ向上に寄与する「イソコフムロン」の比率を一定に調整するホップ配合技術を用い、希少ホップ「ポラリス」の特長である冷涼感を最大限に引き出して、夏の暑い時期に合うように仕上げてあります。
スーパードライも淡麗辛口で夏に合うビールですが、これはさらにスッキリ感が感じられるビールになっています。
ビール単独でグイグイ行くのに良さそうなビールです。
0 件のコメント:
コメントを投稿