2019年11月17日日曜日

アサヒ「クリアアサヒ 吟醸」

■2019/11/17

今日のビールはアサヒの冬限定新ジャンル「クリアアサヒ 吟醸」を飲んでみました。
このビールは、ローストした濃色麦芽を贅沢に使用するとともに、酒米の「山田錦」を原材料に採用し、上質なコクと華やかな香りが特長のビールに仕上がっています。
酒米の効果かすこしまろやかに感じる新ジャンルビールです。

■2018/10/16
クリアアサヒ 和撰吟醸 2018
今日のビールはアサヒの冬限定新ジャンル「クリアアサヒ 和撰吟醸」を飲んでみました。
この新ジャンルビールは、国産の麦芽やホップに加え、精米歩合60%以下まで磨いた新米を原材料に採用し、長期熟成製法による上質なコクと華やかな香りを実現しているのが特長です。
昨年までのコクは踏襲しつつもみがき新米を採用した効果かまろやかで上品な風味を感じました。
これはなかなか冬限定ビールの楽しみが増える美味しいビールだなと思います。

■2016/11/11
アサヒ「クリアアサヒ 吟醸」
今日のビールは「クリアアサヒ 吟醸」を飲んでみました。
「クリアアサヒ 吟醸」は、通常の1.5倍の大麦とシトラホップを使用し、長期熟成することにより、深みのあるまろやかなコクと華やかな香りを実現した冬限定の新ジャンルビールです。
確かに普通のクリアアサヒに比べてコクがあって美味しかったです。
普通のクリアアサヒはパンチが弱くていまいち好きになれませんがこれならアリかなと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿