2020年8月21日金曜日

アサヒの秋限定新ジャンル クリアアサヒ 秋の宴

■2020/8/21

今日はアサヒの秋限定新ジャンル「クリアアサヒ 秋の宴」を飲んでみました。
このビールは、ローストした麦芽を一部使用することで、秋らしい焙煎香と琥珀色の濃い液色を実現しているのが特長です。
今年は缶のデザイはおととしのデザインに戻った感じですね
去年のデザインが好きだったのでちょっと残念です。

■2019/8/25


■2018/9/17
クリアアサヒ 秋の宴
今日はアサヒの秋限定新ジャンル「クリアアサヒ 秋の宴」を飲んでみました。
今年は二度焙煎した“重ね焙煎麦芽”を採用し、麦のうまみや香ばしい香りに加えて、ホップ由来の華やかな香りが特長です。
焙煎麦芽のロースト感は新ジャンルでも味の向上に一役かっていて美味しいですね。

■2017/8/26
クリアアサヒ 秋の膳
今日はアサヒの秋限定新ジャンル「クリアアサヒ 秋の膳」があったので飲んでみました。
昨年までは琥珀をアピールしていたのですが今年から少し変えてきましたね。
このビールの特長は、低温で長時間かけてじっくり焙煎した特別焙煎麦芽と、重厚な香りと苦みが特長のドイツ産アロマホップを使用している所にあります。
普通のクリアアサヒよりややコクがあってロースト感を感じる新ジャンルビールです。
昨年との違いは思い出せないのですが、普通のクリアアサヒよりは美味しいのでクリアアサヒは薄いと感じる人にはオススメできるビールです。

■2016/9/25 クリアアサヒ 秋の琥珀
クリアアサヒ 秋の琥珀 2016
■2015/8/31 クリアアサヒ 秋の琥珀
クリアアサヒ 秋の琥珀 2015
各社から秋ビールが出ていますが、今日はアサヒの秋限定新ジャンル「クリアアサヒ 秋の琥珀」を飲んでみました。
4種の麦芽と7種のホップを組み合わせて、ロースト香、コクのある味わいを実現しているそうです。
普通のクリアアサヒより味がしっかりしているので、これはアリだなと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿